スタッフブログ

タイヤ交換の際の注意点Part3

皆さまこんにちは!!

今日は春らしい暖かい気候ですね😌

暖かくなると増えるのが花粉です😣🌳

花粉症の方はお辛い時期ですよね💦

過去のブログで車内の空気を快適に出来る方法も載せておりますので、是非ご覧くださいませ♡

さて、タイヤ交換の時期ということで本日も【タイヤ交換の際の注意点Part3】をご紹介いたします😊

ご存じの方も多いかと思いますが、タイヤの回転方向についてと、ローテーション方法についてです🛞

タイヤには回転方向が指定されているタイプと指定がないタイプがあります🚙

私は入社前、回転方向があるタイヤがあるなんて、全く知りませんでした😭

間違った状態で取付けてしまうと走行性能に関わる為、しっかりと向きを合わせることが大切です😌

回転方向が決まっているタイヤを「方向性タイヤ」といいます🛞

特徴は排水性能が向上するようトレッドパターンが設計されていて、濡れた路面での走行性能が高いことです✨

また、スポーツ走行用のタイヤも、方向性を採用した銘柄が多い傾向です😊

取付の際の注意点は、回転方向が指定されている為「ROTATION」の表記と矢印の向きを確認する事が大切です➡

矢印の向きでタイヤが回るようにタイヤをつけて下さい😌

タイヤのローテーションについて

ローテーションはタイヤの摩耗管理に役立つメンテナンスです🌈🌈

【非対称パターンのタイヤで回転方向の指定がない場合】

通常のローテーション方法が適用できます🚙

FF車では、まず前後を交換し、前輪にくるタイヤの左右を入れ替えるローテーション方法が一般的です!

一方FR・4WD車の場合、後輪はそのまま前に持っていき、前輪を左右入れ替えて後軸に装着する方法が基本的なローテーションです🛞

【方向性タイヤのローテーション】

方向性タイヤのローテーションにおいては前後を入れ替える方法が有効です✨

タイヤの特性上、左右の交換はタイヤの組替えをしなければならない為、タイヤチェンジャーが必要です😣

車種によっては前後でタイヤのサイズが異なるものがあるので、そうような場合は、ローテーション出来ないので注意しましょう!!

正規ディーラーでは、あらゆるタイヤ知識を持ったスタッフが、

お客様の愛車にピッタリのタイヤをご提案させていただきます😌

特に輸入車の場合、タイヤ販売店でも分からないといわれるケースもございます💦

タイヤのこともぜひ、当店におまかせ下さいませ♡